舟券の基本!覚えておきたい舟券の種類や見方

舟券の基本

的中率が最も高い予想サイト

↓当たる舟券の買い方公開中!まずは無料会員になろう!↓

ボートレースに興味はあるのに、やり方がわからなくて踏み出せない人がいると思います。

「ボートレースをしたいけど舟券ってどこで買うの?」
「オッズって何?」

そういった悩みを解決するために、今回は舟券について紹介していきます。

オッズの見方

オッズの見方
オッズとは、予想配当率の事を言います。

簡単に言いますと、「的中したときに返ってくるお金の倍率」のことです。

オッズは「売上から25%差し引いた金額を購入者数で割り振り」して決定されます。
ですのでオッズは、投票締め切り時刻まで変動し続けます。

みんなが勝つと思っている舟券は売上があがりますので、オッズは必然的に下がります。

例1:3連単の売上が1000万の場合の配当金

売上 1000万円
配当金  750万円

計算式は1000万円 – (1000万円 × 25%) = 750万円となります。

「各舟券の売上」を「配当金」で割った数字が「オッズ」となります。

オッズ = 売上 ÷ 舟券の売上

例2:3連単の売上が1000万の場合のオッズ

舟券 舟券の売上 オッズ 計算式
1-2-3 150万円 5.0倍 750万÷150万
1-6-5 5万円 150.0倍 750万÷5万

締め切り時刻について

ボートレースのオッズは、締め切り時刻まで変動します。

舟券を購入すれば売上が増えるので当然ですね。

基本は締め切り時刻があり、その日の締め切りまで購入が可能です。
(一番高いグレードの『SGレース』はインターネット投票で前日夜から購入可能です。)

誰も当てれなかった場合は?

誰も投票されていない舟券が当たった場合は、購入者全員に取っ払いとして「100円につき70円が返金」されます。

投票券の種類

投票券にはどのような種類があるのでしょうか?投票券のパターンは下記の通りです。

  • 単勝(単勝式)
  • 複勝(複勝式)
  • ワイド(拡連複(拡大2連勝複式))
  • 2連単(2連勝単式)
  • 2連複(2連勝複式)
  • 3連単(3連勝単式)
  • 3連複(3連勝複式)

ボートレースでは3連単の売り上げが最も高く、その後に2連単、3連複と続きます。

レースはほぼ毎日、朝8時(モーニングレース)~夜20時30分(ナイターレース)に行われているため、仕事帰りでも楽しめます。

投票券の種類 的中率
単勝 6通り
複勝 3通り
拡連複 3/15通り
2連単 30通り
2連複 15通り
3連単 120通り
3連複 20通り

人気がある投票券は3連単です。次に2連単。この2つを覚えておけば十分楽しめます。

ボートレースは6艇でのレースですので「単勝」「複勝」「拡連複」は非常に当たりやすいです。

しかし購入者が少なかったり、オッズが低い(1倍近く)になる場合があります。

投票券ごとの詳しい説明は、次の項目で説明します。

単勝(単勝式)

単勝(単勝式)は、6艇中の1着を当てれば的中です。

ボートレースは競馬と違って、単勝の購入者が非常に少ないです。

これは1枠が非常に強い為、オッズが1倍近くになってしまうのが理由です。

 複勝(複勝式)

複勝(複勝式)は、6艇中の1着または2着を当てれば的中です。

こちらもオッズが1倍近くになりやすく、的中しても購入額が払戻金とさほど変わらないことが多々あります。

以前はインターネット投票するとポイントが付き、ポイントを現金還元できるサービスがありました。

この時、一部の投票者が複勝に大金を入れる事があり、対象レースが荒れて10万円以上の配当が付いたことも。

しかしながら現在のインターネット投票は、ポイント対象が3連単・2連単のみとなっていますので、大口購入者はあまりいません。

拡連複(拡大2連勝複式)

拡連複(ワイド)は「選んだ2艇が3着以内に入っていれば的中」です。

ですので1着-2着、1着ー3着、2着ー3着のどれかを当てれば的中となります。

例えば1-2を購入した場合、1枠と2枠が1着~3着のいずれかに入っていれば的中!

3/15で的中しますので、1レース100円ずつ楽しむのが良いですね。

ただし的中しやすいため、為オッズが1倍弱になる事があります。

ですので大穴狙いで、10倍配当~を狙って行くと楽しめます。

2連複(2連勝複式)

6艇中の1着から2着を当てれば的中です。
1-2を購入した場合、「1着が1号艇、2着が2号艇」または「1着が2号艇、2着が1号艇」で的中となります。

投票した2艇が2着以内に入ってさえいれば、着順はどちらでも良いということですね。

裏目も抑えときたい場合は有効な投票となります。

2連単(2連勝単式)

6艇中の1着と2着を当てれば的中です。
「2連単」は「2連複」と違い、購入した着順通りでなければいけません。

1-2を購入した場合、1着が1号艇、2着が2号艇で的中となります。
3連単に続いて人気がある投票方法です。

私が初心者にお勧めする購入方法は「2連単3点BOX買い」です。

好きな数字を3つ選び、その数字が1着・2着に入れば的中となります。

ただし1枠がどうしても人気になりますので、2~6で好きな数字を3つ選ぶだけ!1レースあたり600円で楽しめます。

6/30を購入するため結構な割合で当たりますし、1枠が来なければ高配当も狙えます!
初心者だからこそ購入できる方法ですね。

私はこの購入方法で100倍以上の配当を何度も的中させています。適当ですけどね(笑)

1レースも的中しなかったとしても、1万円あれば1日楽しむ事ができます!

3連複(3連勝複式)

6艇中の1着~3着を当てれば的中となります。
1-2-3を購入した場合、1枠・2枠・3枠が1着~3着に入っていれば的中です。

順位が1-2-3と入っても3-2-1と入っても2-3-1と入っても的中となります。

ですので「投票した3艇が1~3着であれば、順番は問わない」ということですね。

的中率は1/20と当てやすく、しかも大穴では30倍以上が見込めます!

3連複で私がオススメする購入方法は「3連複4点BOX買い」です。

好きな数字を4つ選んで、その数字が1~3着に入れば当たり!
1レース当たり400円で楽しめます。

こちらも2連単BOX作戦と同じように、非常に当たりやすい購入方法ですので初心者にオススメです!

3連単(3連勝単式)

6艇中の1着・2着・3着をピタリと当てれば的中となります。

ボートレースをしているほとんどの方が3連単で購入してます。

1-2-3と購入した場合「1着が1枠、2着が3枠、3着が2枠」では的中になりません。(3連複なら的中なのですが)

「的中率が1/120で非常に当てにくい?」と思いがちですが、頭(1着になりそうな選手)を決まれば2~3着を予想するだけです。

2~3着の予想となれば残りは1/20ですし、高配当も狙うことができます!

ボートレースはどうしても1枠から人気になりますので、頭を1枠に固定して、2着・3着を流す購入が非常に楽しいです。

私のお勧めする購入方法は「1枠固定からの好きな数字3つ選択で6点買い」!


1着1固定、2着2・4・6、3着2・4・6 で購入するとします。(この場合1-246-246感じの記載の仕方をします。)
1着が1枠、2着・3着に2・4・6のどれかが来てくれれば的中!

本命が1枠・対抗が2枠だったとしても、1-6-2になると万舟券(100倍以上の配当)も狙えます!

また、レースを1日通して1枠が弱い日もあります。
(風が向かい風や天候が荒れている場合、準優勝戦前の勝負掛けの日など・・・)

こういう場合、1枠が人気であってもあえて1枠をはずし、2~6の好きな数字を4点選ぶ「4点BOX(24点買い)」で大穴狙いもオススメです。

初心者でも思わぬ高配当がゲットできる可能性があります。だからこそボートレースは面白いんですね。

舟券は100円から購入できる

舟券は100円から購入が可能です。

100円から遊べて当たりやすい!ボートレースは非常に安く楽しめます。

最大金額はいくらでも購入する事ができますが、売上が少ない一般戦などで大金を購入するとオッズが下がってしまう事があるのでご注意下さい。

フライングと出遅れは返金される

舟券の返金について
ボートレースには「フライング(F)」と「出遅れ(L)」があります。

大時計が0秒になった瞬間にスタートゾーンを越えていた場合、「フライング」となります。
大時計が0秒になってから1秒経っても、スタートゾーンに入っていない場合、「出遅れ」となります。

購入した舟券に「フライング」や「出遅れ」があると返金されますので、捨てずに大切にお持ち下さい。

ただしスタートが正常で、その後転覆等で失格になった場合は返金されません。

またフライング艇があった場合での的中は、「レース直前の売上」から「フライング艇の売上」を引いた配当金となります。
ですのでレース直前のオッズより下がる事になります。

例1:3連単の売上が1000万の場合で1枠がフライングをした場合

売上 1000万円
配当金 750万円
1枠の総売上 500万円
フライング後の配当金 375万円

フライング後の配当金は500万円 – (500万 × 25%) = 350万円となります。

ボートレース場の売上が大幅に下がる事があるので、フライングした選手には大きなペナルティが発生します。

舟券はどこで買うの?

舟券はどこで買う?
舟券は全国24箇所のボートレース場で購入する事ができます。

ボートレース場には、100円の入場料がかかります。
レース場に入らなくても「外向発売所」がありますので、購入だけなら無料でできます。

ボートレース場以外にも、各地に場外発売所(ボートピア・ミニボートピア・ボートレースチケットショップ(オラレ))での購入や、自宅にいながら「電話投票」「インターネット投票」が可能です。

ボートレース場や「ボートピア」「インターネット投票」など、様々なイベントやサービスを行ってるので、簡単に安価で楽しめます。

子供向けのイベントも行っているので、お子様連れの方でも楽しめますよ。

イベント・サービスの例

ボートレース場・ボートピアなど ボートレーサーのトーク会、場内お食事券が無料で当たる、子供がお菓子プレゼント、ヒーローショーなど
インターネット投票 ポイントサービスからのプレゼント、現金還元サービスなど

ボートレース場

ボートレース場の一覧です。

  • 関東
    • 桐 生(01#)
    • 戸 田(02#)
    • 江戸川(03#)
    • 平和島(04#)
    • 多摩川(05#)
  • 東海
    • 浜名湖(06#)
    • 蒲 郡(07#)
    • 常 滑(08#)
    • 津 (09#)
  • 近畿
    • 三 国(10#)
    • 琵琶湖(11#)
    • 住之江(12#)
    • 尼 崎(13#)
  • 四国
    • 鳴 門(14#)
    • 丸 亀(15#)
  • 中国
    • 児 島(16#)
    • 宮 島(17#)
    • 徳 山(18#)
    • 下 関(19#)
  • 九州
    • 若 松(20#)
    • 芦 屋(21#)
    • 福 岡(22#)
    • 唐 津(23#)
    • 大 村(24#)

※カッコは電話投票番号

残念ながらボートレース場が無い地域もありますが、
「場外発売所」や「電話投票」、「インターネット投票」で楽しむことができます。

場外発売所(ボートピア、ミニボートピア、オラレ)

場外舟券売り場は全国50ヶ所以上あります。
ボートレースのご案内 日本モーターボート選手権ページへ移動します。

電話投票・インターネット投票

「電話投票」や「インターネット投票」を使うと、いつでもどこでもボートレースを楽しむことができます。

家の中でボートレースを楽しむ!出先から電話・スマホから投票!

スマートフォンやパソコンをお持ちの方は、インターネットで無料でレースを観覧することもできます。

レジャーチャンネルに登録するとテレビで観覧も可能です。

「電話投票」「インターネット投票」を行うには「銀行口座の登録」と「テレボートへの登録」が必要です。

簡単なインターネット投票の方法は以下の手順です。

  1. 楽天銀行を作ります。(1~2週間程度)
  2. 口座に入金します。(コンビニなどで簡単に入金できます)
  3. テレボート(teleboat)を登録します。(即時)

メリットはやはりポイントからの現金還元サービスです!

1年間で100万使って100万戻ったとしても、数万円プレゼントされます!

各ボートレース場ごとに行われているポイントサービスもありますので、そちらも登録したほうが良いですよ。

舟券の払い戻し方法

舟券の払い戻し方法
的中した舟券は「各ボートレース場」「ボートピア」の「払い戻し機」に入れると、的中した金額が払い戻されます。

的中した舟券を機械に入れるのは最高です!

先ほど紹介した「フライング・出遅れ対象の舟券」も、「払い戻し機」に入れると返金されます。

「インターネット投票」の場合は、自動的に金額が投票サイトに入ります。

また金額が残ってるのを忘れていた場合も、夜になると自動的に銀行口座に戻るようになっています。

【公開中】今だけ限定無料予想

↓毎週無料で予想公開!舟券予想サイト1番の実力を確かめて!↓

【サルでもわかるボートレース】の公式アカウントができました!

LINE@では予想の買い目情報を無料でお届け!さらに、、、。

友だち追加