「ボートレース場に行きたいけど自宅の近くに無い」
「他の会場のレースが気になる」
「ボートレースに関する情報を知りたい」
そういった人は、ボートレースに関する放送を視聴してはいかがでしょうか?
そもそもボートレースの番組が存在することすら知らない人もいるかと思います。
そこで今回は、ボートレースの情報番組やレース中継について紹介しようと思います。
ページ内目次
ボートレースの情報番組やレース中継は放送されてる?
ボートレースの情報番組やレース中継は、BS・CS放送・地上波放送やインターネットで配信されています。
JLCボートチャンネルが複数のレース中継を放送していることで有名ですね。
放送を見るには?
自宅でボートレースに関する方法を見るには、どのような方法があるのでしょうか?放送を見る方法は以下の通りです。
放送方法 | 放送内容 | 必要環境 | 価格 |
---|---|---|---|
地上波放送 | SGの優勝戦がメイン | テレビ | 無料 |
BS中継 | 日曜優勝戦がメイン | テレビ・チューナー | 有料 |
CS中継 | 複数のレースが観覧可能 | JLCへの登録 | 有料 |
インターネット中継 | 全てのレースが観覧可能 | インターネット環境 | 無料 |
ラジオ放送 | SGの優勝戦がメイン | ラジオ・ラジオアプリ | 無料 |
地上波でボートレースを見る
地元にレース場がある場合、レースガイド放送が5分ほど放送されます。
またSGなど大きいレースの優勝戦は、夕方16時~17時頃まで地上波で放送されることもあります。
SG優勝戦の日などはテレビ欄をチェックしてみましょう。
BS中継でボートレースを見る
「BOAT RACE ライブ 勝利へのターン」が毎週日曜BSフジで16時~17時まで放送されています。
レース中継だけではなく、ボートレースの攻略情報なども放送しています。
3波(地上波・BS・CS)を受信できるデジタルチューナー内蔵テレビ、デジタルチューナー、チューナー内蔵録画機器などに接続すれば見ることができます。
例えば「ひかりTV」や「JCOM」、「スカパー」を利用すれば、チューナーが提供されますのでそれだけで見られます。
月額は1,080円~3,780円とそれぞれ違いますので、BSフジ以外にも視聴したいチャンネルがないか確認しながら、自分にあったサービスを選びましょう。
CS中継でボートレースを見る
レース情報を見たいなら、CS中継のJLC(日本レジャーチャンネル)でしょう!
開催中のレース中継はもちろん、ボートレーサー特集やレースハイライトなどボートレース情報が満載です。
JCOM、スカパーで見られます。
それぞれ基本利用料と「レジャーチャンネル視聴料」が必要になりますので、自分にあった方を選びましょう。
過去に人気だった番組一覧がこちらです。
- ビューティフルドリーマー
- 素顔のボートレーサー
- 競艇年鑑
- ボートレース通信
- NeoPandoraBox
- ガチっ娘 めざせ! 舟券マスター2
- 万舟ゲット法!!!
- 徳山モーニングレース 直前情報番組
- BOAT RACE EX
- ぺらいちもんめ
- 水上の英雄たち
- レースライブ
- 勝利者インタビュー
- レースダイジェスト
もちろんこれ以外にもレース実況は毎日放送しています!
インターネット中継でボートレースを見る
レース開催時は、各ボートレース場のホームページ内で、レース中継を無料で観覧できます。
パソコン・スマートフォンどちらでも簡単に見られます。
各ボートレース場でサイトの構成は違いますが、トップページから見られるので迷うことは無いでしょう。
ラジオでも中継放送されている
SGレースなどの大きなレースの場合、ラジオ中継放送も行われます。
ラジオを持っている人は少ないかもしれないですが、スマートフォンに専用アプリをダウンロードするだけで聞くことが可能です。