ボートレースの予想サイト【競艇ウェーブ】って知ってますか?
最近見つけた予想サイトなのですが、なにやら他の予想サイトと比べて少し違うみたいなんです。
実際に競艇場に行ってその様子までブログで公開している、リアルな現場の情報をもとに予想するタイプの予想サイトっぽい!
きちんと人間味を感じられる予想サイトって珍しいですし、長年競艇をしている人だからこそわかる経験則ってありますよね。
ちょっと興味を惹かれたので、競艇ウェーブについて調べてみました!
ページ内目次
競艇ウェーブの特徴って?
競艇ウェーブとはどのような予想サイトなのでしょうか?
特徴を調べて簡単にまとめてみました。
無料登録で9,000円分のptをゲット
競艇ウェーブは無料登録で9,000円分のポイントをもらえます。
登録時にポイントをくれる予想サイトは多々ありますが、9,000円分ものポイントをくれるのは珍しいですね。
逆に有料コンテンツが高いのかも…と心配する人もいるかもしれませんが、登録自体は無料ですし、有料コンテンツを使うかどうかは自分次第です。
確認しやすい情報カレンダー
競艇ウェーブではいつどんな情報を発信したのか確認できるカレンダーが公開されています。
T氏が発信する情報を過去に遡って見ることもできるので、有料の予想を購入するかどうかの判断材料として使えますね。
ほとんどの予想サイトでは、過去の情報を見ることができません。
ですので他の予想サイトよりも有料コンテンツを利用する際の判断材料が多く得られます。
見どころブログ
競艇ウェーブにはブログが公開されています。
予想サイトには珍しいブログの更新があるんです。
T氏が気になるレースを選んで、どんな見方をすれば楽しめるのか、どこがポイントなのかなどを教えてくれます。
見どころブログとは別で、現地レポートのブログも用意されています。
T氏がどれだけ競艇中毒なのかがうかがえますね(笑)
競艇ウェーブの良い口コミ
では競艇ウェーブの良い口コミを調べてみました。
どうやらそれなりに的中率は高いようですね。
ブログがある予想サイトって面白そうだったので競艇ウェーブに登録しました。ボートレースを始めたのは最近なのでよくわかっていなかったのですが、ブログの情報が参考になるので楽しんで予想できるようになりました。もともと有料情報を買う予定ではなかったんですけど、酔った勢いでベーシックパックを試したら14万の高額配当!今後もT氏にお世話になろうと決意した瞬間でした(笑)
競艇ウェーブを使い始めてから生活がラクになりました。参加定員があるので欲しい予想を買うのは大変ですが、それでも頑張る価値はありますよ。今月は勝ちが続いているので毎日のように焼肉と寿司をローテーションして食べてます。年末は競艇ウェーブで大穴狙いでいきますよー!
無料ポイントがもらえるならと試しに競艇ウェーブに登録しました。無料情報を見ながら舟券を買っていたんですけど、これが割と良い予想してるんですよね。倍率低いけど結構な確率で当ててくるみたいな。だから有料予想もいけると思って挑戦。6万円の高配当が当たったのでこれはヤバイと思いましたね。調子に乗って全額突っ込んだら外れたので膝から崩れ落ちましたけど…。でも今でも愛用させてもらっています。現状は31万ほどプラスです。
なんだかちゃんとした予想サイトみたいだったので気になって使い始めました。ブログが思ってたよりしっかりしているので毎日チェックするのが日課になりましたね。月末でピンチだったときに、登録したときのポイントと合わせてナイトパックの予想を購入して的中したときは本当にびっくりしました。もうT氏様様ですよ。最近はお金に困ったら競艇ウェーブを頼るようになりました(笑)

競艇ウェーブの悪い口コミ
次に競艇ウェーブの悪い口コミです。
参加定員が少しネックになるようですね。
競艇ウェーブは各コースで参加定員があるので、気になっているコースが購入できないことが多いです。まだ使い始めたばかりなのでタイミングの問題かもしれませんが、私にはいまいちですね。しばらくブログと無料情報だけを使うことになりそうです。
9000円分のポイントだけで競艇ウェーブを使おうと思っていたのですが、最低参加料が10000円…。ですので有料コンテンツは結局課金しないと使えないのが残念でした。でも初回は負担が少なくなるって考えたら他の予想サイトよりも安いかもしれません。
参加定員がある代わりに無料で使えるコンテンツが充実しているようですね。
ブログと無料予想だけでもそれなりに活用できるかもしれません。
競艇ウェーブの選べるコース
競艇ウェーブでは6つのコースが用意されています。
コース名 | 参加料金 | 参加定員 | 軍資金上限 |
---|---|---|---|
モーニングパック | 25,000円 | 平日20名/土日祝30名 ※レースにより変動アリ | 20,000円 |
ナイトパック | 30,000円 | 平日30名/土日40名 ※レースにより変動アリ | 30,000円 |
ちょいのりコース | 10,000円or19,000円 | 平日20名/土日祝30名 ※レースにより変動アリ | 20,000円 |
ベーシックパック | 50,000円 | 平日20名/土日祝30名 ※レースにより変動アリ | 30,000円 |
プレミアムパック | 95,000円 | 平日10名/土日祝20名 ※レースにより変動アリ | 50,000円 |
レディースパック | 30,000円 | 平日20名/土日祝30名 ※レースにより変動アリ | 30,000円 |
競艇ウェーブに登録したときにもらえるポイントが9,000円分ですので、1,000円で【ちょいのりコース】を利用できますね。
ただし参加定員があることを考えると、ちょいのりコースはすぐに売り切れてしまう可能性が高いです。
せっかく9,000円分も割引を受けられることを考えると、最初は少し背伸びしたコースがオススメです。
提供されるのはどのコースも2レースずつになります。
ちょいのりコースのみ最大2レースになりますので注意しましょう。
競艇ウェーブを実際に登録して購入しました!
ではでは登録だけで9,000円分のポイントを貰える競艇ウェーブ、使ってみたいと思います。
登録はメールアドレスを入力し、送られてきたURLをクリックするだけで完了する簡単なものでした。
たぶん1分かかってないです。
で、ログインしたときの画面がコチラになります。
カレンダー部分はブログと回顧だけリンクが用意されていますね。
無料予想は当日分のみタップ出来ます。
気になるコースの選択はこんな感じになってます。
抽選式になっていて、外れたらポイントは返ってくるシステムになっています。
これなら参加定員が少ないからと言って買えない可能性は低くなりますね。
ではでは予想の方試していきましょう!
せっかくなので少し高めのコースを試してみたいので…
ナイトパック(300pt)でいこうと思います。
ベーシックパック(500pt)を試したかったのですが完売していたのでこちらでチャレンジ!
結果から言いますと、ちょっとプラスになりました(笑)
ちょっとだけだったのは、ビビって自分の予想も買ったからです。
分散しないで買ってたら…+4万くらい?もったいないことしましたよ…。
次はベーシックプランで挑戦してみようと思います!
競艇ウェーブの総評
競艇ウェーブは参加定員があるものの、抽選制になっているので誰にでもチャンスがあります。
もちろん当選しなければポイントが返ってくるので気軽に申し込むのが良いでしょう。
見どころBlog・T氏のBlog・+回顧と読み物コンテンツが充実しているので、有料情報を使わない人にもオススメです。
無料の予想も公開されているので、初めて予想サイトを使う人に良いかもしれません。
競艇ウェーブの運営会社情報
販売業者:株式会社アセットデザイン
運営責任者:
所在地:〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-15-1
メールアドレス:info@boat-racing.com
